BLOG

ブログ

11月29日ホテル ナゴヤキャッスルにて、「第9回シャンパーニュ騎士団叙任式」が開催されました。
お迎えするゲストは395名、サービスにあたるソムリエは総勢48名

シャンパーニュ騎士団の叙任式のディナーサービスは、ソムリエが主役の晴れ舞台
今回、ガラディナーのソムリエサービス総指揮の大役をお任せ頂きました。
女性がソムリエ統括を行うのは初めて、かつレストラン出身以外の人間がするのも初めてです。

11時半に会場入り、スタッフ打ち合わせ、グラス磨き、サービスリハーサルなどをへて、トランペットのファンファーレと共に、18時いよいよドアオープン。
サービス進行に合わせて、48名のソムリエの動きを美しく合わせるのは、非常に神経を使いました。

今回用意されたシャンパンはカクテル用が189本
ディナー用が、ブテイユ 204本、マグナム 105本、ジェロボアム 12本
合計510本

 

今日のディナーサービスするシャンパンは8アイテム
◇ブルーノ・パイヤール 『ブラン・ド・ブラン 1999』
◇ルイ ロデレール 『クリスタル ブリュット ヴィンテージ 2008』
◇ローラン・ペリエ 『グラン シエクル』
◇ドゥーツ 『キュヴェ ウイリアム ドゥーツ 1999』
◇ドラピエ『キュヴェ・ミレジム・エクセプション 2006』
◇ペリエ・ジュエ『ベルエポック ロゼ 2007』
◇ティエノー 『キュヴェ・アラン ティエノ2007』

騎士団のディナーでは、通常のディナーサービスと違い、主役であるシャンパンを先に、続いてお料理の順番にサービスします
そしてシャンパンとそのメゾンに、敬意のスポットライトが当たります
この日の為に、7種類それぞれのシャンパンに合うメニュー、そして料理に合うプレートをセレクトし、念入りな準備が行われてきました。

3時間近い宴も終盤に近づき、サービスにあたったソムリエが全員登壇
ゲストの皆さまの拍手に漸く安堵の瞬間。

途中、予期せぬハプニングでパニックになりそうになりつつも、チームワークで乗り切り、笑顔でお客様をお見送り。
終わりよければすべて良し❣

 

今回は中京地区支部長の安川さんに大変お世話になりました!!
恒例のお疲れ様の変顔♪

 

バックヤードでは、騎士団団長のブルーノ・パイヤール氏とシャンパン騎士団ボラー総領事を囲んで、お疲れ様の乾杯。

私の大きなチャンスを下さった厚子さんが、シュヴァリエを叙任されました。
おめでとうございます❣

クララ姐さんとお疲れのハグ♪

そして数か月イベントの準備を行ってきた事務局メンバーと、再度お疲れ様!
各分野のスペシャリストが集まる、正に“オーシャンズ11”

人を魅了してやまないシャンパンは、魔法の飲みもの♪
ソムリエであることを心から誇りに思います。

 

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。